天神脳神経外科クリニック

「アルツハイマー型認知症」そして「軽度認知障害(MCI)」さらに「主観的認知機能低下(SCD)」

いろいろ認知症の聞きなれない言葉が出てきますね。

SCDは・・認知機能の自己経験的な低下・・を意味する病態です。

10年程度前にこの概念*が提唱されましたが、日常ではよくある現象です。

物忘れを自覚するけど、病院に行っても通常の認知機能検査とMRI検査では異常ないと言われる。

SCDは・1)的確な診断で治る、2)そのままで続く、3)悪化して認知症に移行する、のどれかに進むと言われます。

もしこの病態に該当するなら・・何とかして悪化させないようにしましょう!

*参照:Alzheimers Dement.; 2014; PMID:  23562429